忙しい乳幼児ママのための
スマホを使った愛情120%育児
「スマホのある子育て」を教えている
島袋たえです(^^)
数あるサイトの中からご覧くださり、ありがとうございます。
このサイトでは、スマホを育児に活用できる情報をメインにお伝えします。
子どもにとって、便利で楽しいオモチャであるスマホ。
子育て中のママとっても、子守りや生活のサポートになる魔法の道具です。
でも子育てにスマホを使うとなると、不安や罪悪感を感じる親御さんは9割というデータがあります。
そんな「子育てにスマホを使っているけど心配・・」もしくは「使いたいけど大丈夫なの?」というママに役立つ情報をお届けします。
スマホのある子育て講座では、サイトだけでは伝えきれない内容をお話しています。
あなたの子育て方針に合わせて、ワークを交えて一人ひとりに直接お伝えします。
どうぞよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ♪
プロフィール
スマホのある子育て講師
島袋たえ
大学卒業後、某書店チェーンに入社。絵本・児童書など12ジャンルを担当する。
売り場で親子のやり取りを見て、子どもが読みたい本と親が買いたい本の「ミスマッチ」があることに気づく。
親御さんの望む「本から学んでほしい♡」という気持ちと、お子さんの「好きな本を読みたい!」という気持ち、両方叶える仕事をしたい!と書店を退職。
その後、子どもゴコロを学ぶため学童の指導員として働き、毎月読み聞かせのイベントを行う。
それと同時期に、コミュニケーション心理学を学ぶ。
これまでの書店員の知識と、学童の指導員の経験、学んだコミュニケーション心理学を活かして、
子どもが本を好きになる「BOOKコミュニケーション」を教える。
しかし「読み聞かせアプリ」や「デジタル絵本」の登場により、これからのスマホ育児のニーズを感じ研究する。
その結果、スマホ依存よりも重要な「本質的な問題」に気づき、スマホ育児120%反対だったが中立的な活用派に転換。
そして現在、
忙しい乳幼児ママのための
スマホを使った愛情120%育児
「スマホのある子育て」講座を
東京・名古屋中心に全国で行っている。
講座依頼・メディア実績
・朝日新聞 様
・地域リビングプラスワン ママカフェ・シナモン様
コメントを残す